E EXPRESS
 Digital Virsion
 
HOT NEWS
MARKET DATA
EVENT
FPD
Application
FPD
Application
CHECK

FPD HOT NEWS
過去のニュース  トップページへ

2003年1月31

 

BACCINI 高精度スクリーン印刷機でPDP市場に風穴を

 BACCINI(イタリア)は、PDP用スクリーン印刷機の受注活動を本格化する。
 同社のスクリーン印刷機はリニアモーター駆動&グラナイト製架台による高精度が最大のセールスポイントで、この結果、ガイド周辺部などがメンテナンスフリーで、トータルコストでは既存の日本メーカー製よりもコストパフォーマンスが高いという。

 詳細はE Express 1月15日号


2003年1月30

 

NEC LCD事業を分社化し4月に新会社を設立

 NECは分社化することを決めていたLCD事業会社を4月1日付で設立すると発表した。新会社は「NEC液晶テクノロジー梶vで、代表取締役社長にはNEC執行役員兼ディスプレイ事業本部長の奥野和雄氏が就任する。

 本社は神奈川県川崎市中原区下沼部1753番地に設置。資本金は20億円で、従業員約280人でスタートする。02年度の売上高(NEC)は約600億円を見込んでいる。

 新会社は、カスタマイズソリューションが必要とされる高付加価値商品、すなわち産業機器やハイエンドモニター用TFT-LCDへリソースを集中し、意思決定の迅速化、変化に即応できる体制を構築する方針。


 

エプソン ポリマー有機ELDのブラッシュアップに成功

 セイコーエプソンは、高分子有機ELディスプレイの完成度を大幅に向上させた。フルカラー2.1型アクティブマトリクスパネルを開発したもので、そのセールスポイントは130ppiという高精細もさることながら、64階調26万色表示を正確に再現できるようにした。

 詳細はE Express 1月15日号


 

iFire Technology B.Johnston氏が新社長に就任

 Westaim Corporation(カナダ)は、1月20日付で子会社「iFire Technology」の社長にAnthony B.Johnston氏が就任したと発表した。同氏はWestaimの上席副社長でもあり、02年5月からiFireの執行副社長を兼務してきた。

 同氏の社長就任は、前社長のBarry M.Heck氏がWestaimの社長兼CEOに任命されたことにともなうもの。Heck氏はiFireの会長として引き続きパートナー交渉を指揮する。

 Johnston氏は96年からWestaimに勤務。入社以前はカナディアン航空に15年間勤務し、コーポレート・クオリティー・ディレクターや社員育成・広報担当副社長などの上級管理職を歴任している。


2003年1月29

 

三菱マテリアル ブレード成型法の詳細を公表

 三菱マテリアルは、Samsung SDI(韓国)のPDP量産ラインで採用が決まったブレード成型法の詳細を明らかにした。PDPメーカーのクリーンルーム内でブレーディングによって掻きとったリブペーストをリユースできるのが武器で、今後、Samsung SDI以外にもリブペーストとブレードの供給を模索するという。

 詳細はE Express 1月15日号


2003年1月28

 

富士通ディスプレイテクノロジーズとAUOが提携
AUOが富士通ディスプレイに出資

 富士通・富士通ディスプレイテクノロジーズ(FDTC)と台湾AU Optronics(AUO)は、AUOがFDTCに資本参加し、幅広いパートナーシップを結ぶことで合意した。AUOの資本参加後、FDTCの持株比率は富士通が80%、AUOが20%となる。

 FDTCとAUO社は、MVA(Multi-domain Vertical Alignment)をはじめとする要素技術から製品設計までの広範な技術分野で協力を行う。今年3月に正式契約を締結する予定だ。


2003年1月27

 

大日本印刷 液晶テレビ用高色純度CFを開発

 大日本印刷は、色純度の高い液晶テレビ用カラーフィルタ(CF)を開発した。

 一般的に色純度を高くするにはCFの膜厚を厚くする必要があるが、これだと輝度とコントラストが低下するという問題があった。今回開発したCFはこうしたトレードオフの関係を解決した。具体的には、バックライトとの組み合わせによってNTSC比100%の色再現域を実現。また、輝度を10%、コントラストを20%高めた。この結果、従来のCF膜厚と同様の設計でテレビ用TFT-LCDが製造できる。

 今春からサンプル出荷を開始する予定で、03年度は50億円以上の売上高を見込んでいる。


2003年1月24

 

住友金属鉱山 有機ELD用フラット透明導電ターゲットを開発

 住友金属鉱山は、新組成の有機ELディスプレイ用透明導電ターゲットを開発した。いわゆる“フラットITOターゲット”で、成膜後も200℃以下ならアモルファス状態がキープできるため、膜の表面平滑性はITOよりも大幅に高いという。

 詳細はE Express 1月15日号


2003年1月23

 

横河電機 FPD製造装置用高精度XYステージを発売

 横河電機は、FPD製造装置用XYステージ「高推力門型XYリニアモータステージ」の販売を開始した。
 同製品は同一ガイドレール上で複数のリニアモーターを分散同期駆動(パラレル駆動)することにより、作業エリアを狭めることなく、400N(ニュートン)×台数(左右各4台まで)という大推力を実現。稼搬重量は600kg、XYストローク長は3m(ボールねじ+ACサーボモータ式は1m)、 停止位置再現性は0.1μm(ボールねじ+ACサーボモータ式は1μm)となっている。02年度で300台、05年度で1000台の出荷を見込んでいる。


2003年1月22

 

東芝松下ディスプレイテクノロジー 有機ELDは低分子、高分子双方を開発中
03年中にアクティブ有機ELDをリリース

 東芝松下ディスプレイテクノロジーは、有機ELディスプレイ事業で焦点となっている低分子、高分子パネルの絞込みについて結論が出ていないことを明らかにした。現時点での開発のウェイトはイーブンだという。このため、投資計画や製品化計画は白紙だが、03年中にはなんらかの形で有機ELDをリリースしたい考えだ。

 詳細はE Express 1月15日号


2003年1月21

 

アテネ 有機ELD用メタルマスク生産設備を増強
380×480o対応ラインを月産500枚体制に

 アテネは、低分子有機ELディスプレイ用アディティブメタルマスクの生産体制を増強する。複数の有機ELDメーカーから量産採用の内示を受けたためで、既存の380×480o対応ラインを月産500枚体制へ整備する。

 詳細はE Express 1月15日号


2003年1月20

 

台湾新竹で第2回WLICC会議が開催

 韓国電子ディスプレイ研究組合(EDIRAK)、台湾TFT-LCD工業会(TTLA)、電子情報技術産業協会(JEITA)は20日、台湾新竹で「世界液晶産業協力会議(WLICC)」の第2回会議を開催した。

 WLICCは01年7月に民間LCD業界における環境問題に関する新しい枠組みとして設立されたもの。LCD産業の健全な発展のため、共通課題を相互に認識し、各団体の協力により解決策を見出してしていくのが目的。全世界から加入メンバーを募っており、今後、欧米、中国を含むアジア各国の参加が見込まれている。

 今回の第2回WLICC会議はJEITAの主催、TTLAの開催(host)で行われ、JEITAを代表して船田文明WLICC委員長(シャープ・ディスプレイ技術開発本部副本部長)の司会のもと、EDIRAKからはSamsung Electronics副社長のKyu-Ha Chung氏、TTLAからはAU Optronics社長のH.B.Chen氏が代表として参加。また、LCDメーカー各社の幹部など15名が参加し、以下の合意を得た。

 WLICCの活動方針と確認事項
 LCDは省エネルギー、省スペースで環境面で優れた製品である。需要は今後とも拡大を続けると予測される。世界レベルでの環境問題の関心が高まるなか、地球環境保護の観点から、より進化し、いっそう環境に配慮したLCDの開発を促進するため、効果的な産業協力の機構を確立すべく、メンバーは共通の認識をもってあたる。

 今後の活動テーマは、
 (1)地球温暖化対策への適切な対応を採択し、メンバーの公正・公平な分担によるPFCの排出削減努力を進める。これに関して第2回WLICC会議では、WG1より提出された「PFC削減目標に関するポジションペーパー」を採択した。このペーパーはWG1が過去5回の会議を経て、現在のメンバーであるJEITA、EDIRAK、TTLAが3地域のTFT-LCD製造工程から排出されるPFCなどの総絶対排出量を2010年までに0.82MMTCE(ミリオン・メトリック・トンズ・オブ・カーボン・イクイバレント)以下にする。この削減目標はJEITA、EDIRAK、TTLAで分担され、今後の技術進歩に応じて適宜見直しされる。
 (2)LCDの廃棄処理などに関連し情報交換を行う。また、今後の廃LCDの増加のなかで、鉛、水銀、液晶材料への管理、規制強化の方向にあるため、WLICCは今後ともLCDの製造段階と使用済み製品の廃棄時における環境負荷を最小にする努力を続けていく。


 

ソニー 中国に高温Poly-Si TFT-LCD組立工場を建設

 ソニーは、中国に高温Poly-Si TFT-LCD組立工場を建設する。現地統括会社「ソニー中国有限公司(Sony (China)」が江蘇省無錫市国家高新技術産業開発区の「ソニー電子(無錫)有限公司(Sony Electronics (Wuxi) 」の第二工場敷地内でLCD生産棟の建設に着工した。  

 LCD生産棟の延べ床面積は9,800m2で、デジタルスチルカメラやビデオカメラなどに用いられるビューファインダー(EVF)用高温Poly-Si TFT-LCDの後工程拠点として10月に稼動する予定。投資額は5億円で、当面は従業員200名体制により月産60万個を生産する計画だ。


FPD HOT NEWS
過去のニュース  トップページへ