E EXPRESS HOME PAGE |
|
MARKET DATA
|
EVENT
|
||||
FPD HOT NEWS |
2004年4月14日
|
日本ゼオン LCD用拡散板工場を稼動 日本ゼオンは、高岡工場(富山県高岡市)のシクロオレフィンポリマー(COP)製LCD用拡散板工場が完成したと発表した。5月中旬から拡散板の生産を開始する。投資金額は約10億円。 100%子会社「オプテス」が新工場で拡散板を生産する。生産能力は年間100万枚からスタートする予定で、今年度は10億円の売上げを見込んでいる。 |
2004年4月12日
|
品川化成 有機ELD用ペースト状乾燥材の概要を明らかに 品川化成は、有機ELディスプレイ用ペースト状乾燥剤の概要を明らかにした。合成ゼオライトをペースト化したもので、ガラスやSUS缶といったキャッププレートへの塗布方法もディスペンサ法からスクリーン印刷法、各種ウェットコーティング法まで幅広い。もちろん、額縁塗布すれば塗布膜厚によっては中空構造のキャッププレートだけでなく、フラットガラスキャップが使える可能性がある。 詳細はE Express 4月1日号 |
2004年4月8日
|
豊田自動織機 安城市にエレクトロニクス事業の新拠点を建設 豊田自動織機は愛知県安城市に工場用地を取得、エレクトロニクス事業の新拠点を整備する。現在、共和工場(愛知県大府市)で研究開発・生産を行っているエレクトロニクス製品を順次移転し、将来的には集約する計画だ。 敷地面積は11万m2で、第一ステップとしてエレクトロニクス製品の研究開発・生産を行う電子棟を建設する。投資額は土地・建物合わせ約100億円。車載用ACインバーターやHV用DC-DCコンバーターなどのパワーエレクトロニクス製品をはじめとするエレクトロニクス事業の集積地にする。 |
2004年4月7日
|
富士通 Samsung SDIをPDP特許侵害で提訴 富士通は、Samsung SDIが供給するPDPに関して特許侵害行為の差止などを求め、日本・米国の裁判所に提訴した。同時に、日本で関税定率法に基づく特許侵害製品の輸入差止申立手続を行った。 富士通は数年前からSamsung SDIに対しPDP特許の使用に基づく対価支払いを要求してきたが、Samsung SDIは要求を拒絶したため、提訴に踏み切った。日本での訴訟対象である「日本特許第2,845,183号」は、現在すべてのPDPに採用されている発光セル構造に関する特許。通称“3電極面放電反射型構造”で、@蛍光体層を背面基板上に設け蛍光発光を反射させて高輝度を得る、A放電が蛍光体層から離れた位置で行われるため、蛍光体層へのダメージが低減できる、といった二つの特徴がある。 ちなみに、富士通は複数の基本技術を含め世界で800件以上のPDP特許を所有。LG Electronicsとも特許交渉を行っているとみられる。 |
2004年4月6日
|
旭硝子 愛知工場でPDPガラス基板を生産 旭硝子は、PDP用ガラス基板の製造能力を増強する。愛知工場にある自動車用ガラス製造窯をPDP用ガラス製造窯に転換するとともに、約80億円を投じて韓旭テクノグラス社の加工設備を04年末までに増強する。 愛知工場では5月からPDP用ガラス基板の生産を開始。これにより、既存の関西工場と合わせた生産能力は現在の2倍にアップする。 一方、韓旭テクノグラスでは切断・端面処理ライン・ITO成膜ラインを導入する。この結果、韓旭テクノグラスの加工処理能力は現在の約3倍に向上する。 |
東京エレクトロン 第7世代TFT-LCD用プラズマエッチング/アッシング装置を製品化 東京エレクトロンは、今夏から第7世代TFT-LCD基板用プラズマエッチング/アッシング装置「Impressio」を出荷する。 Impressioはプロセスチャンバ内のプラズマ密度の均一化、エッチングの高効率化をメインテーマに開発。大流量プロセスガス供給システムを搭載するとともに、1チャンバに6基のターボポンプを標準搭載した。スループットは第5、第6世代装置と同等。 |
三菱重工とアルバック 世界最大排気速度のターボ分子ポンプを発売 三菱重工業とアルバックは、世界最大の排気速度を持つデジタル制御磁気軸受型ターボ分子ポンプを発売する。大型FPD装置向けとして初年度100台の出荷を見込んでいる。 このターボ分子ポンプは窒素で最大6300L/sec、水素で5000L/secを排気することが可能で、従来モデルに比べ約1.5倍という排気速度を実現した。このため、大型FPD蒸着装置への搭載数を従来の3000L/secクラス2基から1基へ半減できる。設置面積も3000L/secクラス2基分に対し約2割コンパクト化した。また、分子量の重い窒素だけでなく、分子量が軽い水素の排気速度も高いことも特徴。 |
2004年4月5日
|
シャープ 中国の中小型LCDモジュール組立能力を増強 シャープは、中国無錫市にある無錫夏普電子元器件有限公司(WUXI SHARP ELECTRONIC COMPONENTS CO.,LTD:WSEC)に中小型LCDモジュールの第2工場を建設する。9月に完成する予定で、この結果、第1工場と合わせ中小型LCDモジュールの生産能力は下期に現在の3倍に当たる月産700万枚になる。 第2工場は地上2階建て延床面積2万5000m2。また、敷地内に地上3階建て延床面積9300m2の技術センタービルを建設し、カスタム性の高い中小型LCDモジュールの設計から開発、生産までの一貫生産体制を構築する。投資総額は53億円。 |
日本TI 有機ELD用パワー・コンバータICを発売 日本テキサス・インスツルメンツは有機ELディスプレイ用パワー・コンバータIC「TPS65130」を発売する。 TPS65130は、最高15Vまでの正極性電圧および−12Vまでの負極性電圧の発生機能に最適化されたデュアル出力のDC/DCコンバータ。出力のスタートアップ時およびシャットダウン時のシーケンスは、外部制御によりプログラム可能。最高89%の電力変換効率を持ち、有機ELDやCCDセンサーのバイアス電源アプリケーションをサポートする。入力電圧範囲は2.7〜5.5Vで、4mm角の小型QFNパッケージで出荷される。1000個受注時の単価は2.95ドル。 |
2004年4月2日
|
NHK放送技術研究所 有機TFT駆動低分子燐光有機ELを開発 NHK放送技術研究所は、世界で初めて有機トランジスタ駆動低分子有機EL素子を開発することに成功した。ペンタセン半導体を用いたもので、0.3cm2/V・sというモビリティで有機EL素子をアクティブマトリクス駆動できることを実証した。今回は比較的完成度の高い低分子有機EL素子を試作したが、今後はIr錯体系ポリマー材料を用いて高分子有機EL素子の開発にもトライする方針。 詳細はE Express 4月1日号 |
FPD HOT NEWS |
|